タイプ964 ポルシェ911カレラ2 タルガ
こんにちは! Jスクエア店長の篠田です。
964型ポルシェ911タルガのバッテリーがすぐに上がってしまうということで、原因究明のご依頼をいただきました。
シガーソケットに携帯電話の充電器を常に差していらっしゃったので、当初はそれを疑ったのですが、今までバッテリーが上がったことはないとのこと。
すぐにバッテリーが上がってしまうケースでは、電装系のどこかでスイッチが切れていても何らかの電流がかすかに流れていることが多くあります。(それらを漏電や暗電流などと言います)
見えない電気が見えた? トランクのラゲッジランプの不具合
配線や電装品のどこから漏電あるいは電気が流れ続けているのか、目に見えないだけに探すのにかなり時間がかかる作業です。
しかし今回は運良く目に見えるところに現れました。
トランクを閉めた際になぜかラゲッジランプが消灯していなかったのです。
その原因を探っていったところ、トランクのロックユニットに問題があることがわかりました。
交換するために部品の在庫と価格を調べると、新品で約6万円と非常に高価。
しかし実際、トランクには何も積まれていなかったので、
普段トランク使われてませんか? ランプがなくても大丈夫ですか?
と確認させていただき、ロックユニットとラゲッジランプ間の配線を取り外すことでバッテリー上がりは起こらなくなりました。
日常的に乗られるお車ではなく、トランクの利用頻度も多くないということで、オーナー様にもご納得いただいた上で、余分なコストがかからないように
今回は敢えてこのような手段をとらせていただきました。
もちろん、今後しっかり直したいという場合には、不具合のある部分も把握していますので、すぐにご対応させていただきます。
この度は964タルガの漏電チェックをご依頼いただきありがとうございました。今後とも愛車のメンテナンスはお任せください。