ポルシェ997 GTR RS
こんにちは。Jスクエアです。
今回は、ポルシェ997 GTR RSの
- エンジンオイル交換
- オイルフィルター交換
- ブレーキオイル交換
- ホイールボルト交換
といった作業をご依頼いただきました。
準備
まずはタイヤを外していきます。
他社ではインパクトレンチを使用しますが、弊社ではホイールを傷つけないように手作業で丁寧に全てのタイヤを外します。
続いて車両をリフトアップし
続いて各キャリパーのニップルゴムキャップを外します。
エンジンオイル&フィルター交換
まずはオイルのドレーンボルトを外し、オイルを抜いていきます。
エンジンがドライサンプ方式のため、ドレーンボルトが2ヶ所あります。
外したドレーンボルトを丁寧にクリーニングします。
次はオイルフィルターの交換です。
フィルターの色がかなり異なるのがわかります。
次は新しいオイルを補充していきます。
最後にキャップをしっかり閉めて、オイルフィルターとオイル交換作業は完了です。
ブレーキオイル交換
次はブレーキ交換作業です。
こちらの圧送式のブレーキフルード交換機(ATE FB3OSR)を使用することで、汚れたブレーキオイルを完全に入れ替える事ができます。
キャリパーから古いオイルを出し、エア抜きしながら新しいオイルを入れていきます。
対向ピストンのため全部で8ヶ所のブレーキオイルを交換をして完了です。
ホイールボルトの交換
最後にホイールボルトを新品に交換します。
シルバーのボルトからブラックのボルトに変えたいとオーナー様からリクエストをいただきました。
ボディを傷つけないよう、慎重に。
取り外す時と同じく、インパクトレンチは使用せず、取り付けの時も手作業で1つ1つボルトを締めていきます。
最後はトルクレンチで規定数値まで締めて完了です。
最後に再びリフトアップし、オイル漏れなどがないか最終チェックをして、納車となりました。
この度はご依頼いただきありがとうございました!
作業の様子をYoutubeにも投稿していますので、ぜひご覧ください。