ポルシェ 911 カレラ タイプ997
こんにちは! Jスクエア店長の篠田です。
都内のお住まいのY様から愛車のポルシェ997のエンジン不調でご相談いただきました。
「エンジンチェックランプが点灯し、不整脈のようにプルプルと振動する」
ということで診断機につないてみると、6気筒中のいくつかで点火不良が検出されました。
症状からみて、スパークプラグとイグニッションコイルの経年劣化が原因と思われます。
同様のトラブルは、今まで997の前期型ではよくみられたのですが、Y様のお車は後期型。
今後、同様のご相談が増えてくるのかもしれません。


6気筒の全てでミスファイアが起こっていたわけではありませんが、1・2気筒で不具合が起きたということは、遠からず他でも寿命が来ると考えられます。
6つのイグニッションコイルとプラグの交換となると、出費も少なくはないですが、今後の不安を取り除くためにも一度に交換することをご提案させていただきました。
6気筒全てのプラグとコイルを交換後、テスト走行を行ってチェックランプが点かないことを確認、作業は全て完了し、無事に納車となりました。
点火系を交換したことでしっかりと火花も飛ぶようになり、エンジンも静かで滑らかに回っています。
Y様、この度はポルシェ997のエンジン不調の修理をお任せいただき、ありがとうございました。
快調を取り戻したポルシェの走りを末長くお楽しみください。
今後とも何か気付かれましたら、お気軽にJスクエアまでご相談ください!
快調を取り戻したポルシェの走りを末長くお楽しみください。
今後とも何か気付かれましたら、お気軽にJスクエアまでご相談ください!